Topics

Topics

大阪府高槻市南部を震源とする地震(2018年6月18日7時58分頃発生)について

大阪府高槻市南部を震源とする地震(2018年6月18日7時58分頃発生)について

地震情報

EARTHQUAKE

2018年6月18日大阪府北部の地震

2018年6月18日大阪府北部の地震

更新日:2018.6.20

Updated: 2018.6.20

2018年6月18日7時58分頃、大阪府高槻市南部を震源とするM6程度の地震が発生しました。気象庁発表はこちら[0]

今回の地震で被災された皆さま、ご家族ならびに関係の皆さまに心からお見舞い申し上げます。

震源は、有馬−高槻構造線と生駒断層・枚方撓曲の北端部が交差する付近と推定されます。今後の余震活動に引き続きご注意ください。

以下の情報から、破壊は枚方撓曲北部延長部の逆断層で開始し[1][2]、有馬−高槻構造線のやや南に位置する堆積層下の横ずれ断層[3][4の図5][5]が動いた可能性が考えられます。

  • 震源位置(34.839N,135.617E付近[1](高槻市南部):有馬高槻構造線が生駒断層ー枚方撓曲と交差する付近)
  • メカニズム解(防災科研の初動解[2]:逆断層、CMT解(AQUA)[3]:横ずれ断層、ノンダブルカップル成分が多い)

今回の地震は、近年のGNSS(GPS)による地殻変動観測からひずみの溜まる速度が周辺よりも速い「ひずみ集中帯」と考えられていた場所で発生しました[6](図1)。

 

図1:2005-2009年のGNSS観測(国土地理院による)から推定した最大せん断ひずみ速度。青線は地震調査研究推進本部による主要活断層分布。赤点は1998-2016年の20km以浅の震源分布(気象庁による)。近畿地方では概ね活断層に沿って、ひずみ速度の大きな場所が存在する。なお、南海トラフから沈み込むプレートの固着に伴う弾性ひずみは除去している。

 

 

 

地震予知研究センターおよび関連分野の活動

2018年6月18日7時58分頃、大阪府高槻市南部を震源とするM6程度の地震が発生しました。気象庁発表はこちら[0]

今回の地震で被災された皆さま、ご家族ならびに関係の皆さまに心からお見舞い申し上げます。

震源は、有馬−高槻構造線と生駒断層・枚方撓曲の北端部が交差する付近と推定されます。今後の余震活動に引き続きご注意ください。

以下の情報から、破壊は枚方撓曲北部延長部の逆断層で開始し[1][2]、有馬−高槻構造線のやや南に位置する堆積層下の横ずれ断層[3][4の図5][5]が動いた可能性が考えられます。

  • 震源位置(34.839N,135.617E付近[1](高槻市南部):有馬高槻構造線が生駒断層ー枚方撓曲と交差する付近)
  • メカニズム解(防災科研の初動解[2]:逆断層、CMT解(AQUA)[3]:横ずれ断層、ノンダブルカップル成分が多い)

今回の地震は、近年のGNSS(GPS)による地殻変動観測からひずみの溜まる速度が周辺よりも速い「ひずみ集中帯」と考えられていた場所で発生しました[6](図1)。

 

図1:2005-2009年のGNSS観測(国土地理院による)から推定した最大せん断ひずみ速度。青線は地震調査研究推進本部による主要活断層分布。赤点は1998-2016年の20km以浅の震源分布(気象庁による)。近畿地方では概ね活断層に沿って、ひずみ速度の大きな場所が存在する。なお、南海トラフから沈み込むプレートの固着に伴う弾性ひずみは除去している。

 

 

 

地震予知研究センターおよび関連分野の活動

トピック一覧に戻る

Back to Topic List

© Research Center for Earthquake Hazards.

© Research Center for Earthquake Hazards.