Topics

Topics

うなぎセミナー 11/19

うなぎセミナー 11/19

セミナー等

SEMINARS

更新日:2015.09.29

Updated: 2015.09.29

  • 開催場所:京都大学 防災研究所 本館E-232D
  • Place: 京都大学 防災研究所 本館E-232D
  • 開催日時:2015年11月19日(木) 14時~
  • Date and Time: 2015年11月19日(木) 14時~

今週のうなぎセミナーについてお知らせいたします. 

**************♦ うなぎセミナーのご案内 ♦**************

日時:11月19日(木)14:00~
場所:本館E-232D室

[担当]:高橋温志
[題目]:クラスター解析を用いた日本列島の高密度GNSS速度場の解析
Cluster Analysis of Dense GNSS Derived Velocity of Japan

[要旨]:本研究は、先行研究であるSimpson et al.,2012やSavage and Simpson 2013にならい、 クラスター解析という手法を使って速度空間上でGNSS速度場をグルーピングすることで、 地殻ブロックを発見することを目指した研究である。現在、 既知の活動度の高い境界に囲まれた地殻ブロックを複数発見し、それらの間の相対運動を見積もることに成功している。
今回の発表では地震学会で話した内容のおさらいと、その裏側、うまくいっていない部分についても紹介し、議論する。

 

**************♦ 皆 さまのご来聴をお待ちしています ♦**************

今週のうなぎセミナーについてお知らせいたします. 

**************♦ うなぎセミナーのご案内 ♦**************

日時:11月19日(木)14:00~
場所:本館E-232D室

[担当]:高橋温志
[題目]:クラスター解析を用いた日本列島の高密度GNSS速度場の解析
Cluster Analysis of Dense GNSS Derived Velocity of Japan

[要旨]:本研究は、先行研究であるSimpson et al.,2012やSavage and Simpson 2013にならい、 クラスター解析という手法を使って速度空間上でGNSS速度場をグルーピングすることで、 地殻ブロックを発見することを目指した研究である。現在、 既知の活動度の高い境界に囲まれた地殻ブロックを複数発見し、それらの間の相対運動を見積もることに成功している。
今回の発表では地震学会で話した内容のおさらいと、その裏側、うまくいっていない部分についても紹介し、議論する。

 

**************♦ 皆 さまのご来聴をお待ちしています ♦**************

トピック一覧に戻る

Back to Topic List

© Research Center for Earthquake Hazards.

© Research Center for Earthquake Hazards.