Topics

Topics

うなぎセミナー 11/5

うなぎセミナー 11/5

セミナー等

SEMINARS

更新日:2015.09.29

Updated: 2015.09.29

  • 開催場所:京都大学 防災研究所 本館E-232D
  • Place: 京都大学 防災研究所 本館E-232D
  • 開催日時:2015年11月5日(木) 14時~
  • Date and Time: 2015年11月5日(木) 14時~

今週のうなぎセミナーについてお知らせいたします. 

**************♦ うなぎセミナーのご案内 ♦**************

日時:11月5日(木)14:00~
場所:本館E-232D室

[担当]:木内亮太
[題目]:震源スペクトルにおける高周波数帯でのべき乗指数
High frequency falloff of source spectra

[要旨]:震源の物理的な性質を特徴付ける,静的な応力降下量や地震波エネルギーは震源スペクトルを基に推定される.
これまで,これらに関する多くの研究は,観測された震源スペクトルがω2モデルに従うという仮定の下で解析が行われてきた.
このω2モデルは低周波数帯でフラット,コーナー周波数を境に高周波数帯で-2乗で減衰する特徴を有するが,近年,
Allmann and Shearer (2009)のようにこの指数が-2以外の値で減衰する例が報告されている.
今回は,2008年岩手宮城内陸地震近傍で発生した地震を例に,スペクトル比法を用いてこれらのべき乗指数およびコーナー周波数の推定を行った.

 

**************♦ 皆 さまのご来聴をお待ちしています ♦**************

今週のうなぎセミナーについてお知らせいたします. 

**************♦ うなぎセミナーのご案内 ♦**************

日時:11月5日(木)14:00~
場所:本館E-232D室

[担当]:木内亮太
[題目]:震源スペクトルにおける高周波数帯でのべき乗指数
High frequency falloff of source spectra

[要旨]:震源の物理的な性質を特徴付ける,静的な応力降下量や地震波エネルギーは震源スペクトルを基に推定される.
これまで,これらに関する多くの研究は,観測された震源スペクトルがω2モデルに従うという仮定の下で解析が行われてきた.
このω2モデルは低周波数帯でフラット,コーナー周波数を境に高周波数帯で-2乗で減衰する特徴を有するが,近年,
Allmann and Shearer (2009)のようにこの指数が-2以外の値で減衰する例が報告されている.
今回は,2008年岩手宮城内陸地震近傍で発生した地震を例に,スペクトル比法を用いてこれらのべき乗指数およびコーナー周波数の推定を行った.

 

**************♦ 皆 さまのご来聴をお待ちしています ♦**************

トピック一覧に戻る

Back to Topic List

© Research Center for Earthquake Hazards.

© Research Center for Earthquake Hazards.