Topics

Topics

うなぎセミナー 6/10

うなぎセミナー 6/10

セミナー等

SEMINARS

更新日:2021.04.08

Updated: 2021.04.08

  • 開催場所:オンライン(Zoom)
  • Place: オンライン(Zoom)
  • 開催日時:2021年6月10日(木) 14時00分~
  • Date and Time: 2021年6月10日(木) 14時00分~

今週のうなぎセミナーについてお知らせいたします。

Here is information of the Unagi-seminar(June 10).

************** Seminar on Seismology IV A,C /地震学ゼミナールIVA,C (Unagi Seminar) **************

科目:地震学ゼミナールIV A, C / Seminar on Seismology IV A, C(修士・博士)
日時:2021年 06月 10日 (木) 14:00~
場所:オンライン(Zoom)

Date and Time:2021-06-10, 14:00~
Place:Zoom

====

Presenter 1 (発表者 1):
 RUAN Yihuan
Title (題目):
 Estimating the anisotropic properties of crust in Shikoku district by receiver function using local and teleseismic data
Abstract (要旨):
 The main objective about this research is to describe the crustal anisotropy with a fine resolution in Shikoku district using Hi-net data. The basic method receiver functions assume that the wave impinge vertically into the receiver. The Philippine Sea Plate is subducting beneath southwestern Japan. so the local earthquakes occur in subduction plate interface that might only contain crustal information can be used to calculate RF. Different from conventional time domain iterative deconvolution, here I use the BIC to control the receiver function model size instead of manually set the iteration number. Furthermore, Wang & Pavlis(2015) provide a generalized iterative method which show more resistance to noise. Then shear-wave splitting analysis and the comparison of result carried out by different frequency band can be utilized to distinguish and estimate the anisotropic property in different medium, such as upper and lower crust.
............................................................................................................................................................
Presenter 2 (発表者 2):
 Yutaro OKADA (岡田悠太郎)
Title (題目):
 Attempt to detect short-term slow slip events in southcentral Alaska
Abstract (要旨):
 北アメリカプレートの下に太平洋プレートが沈み込むアラスカ中南部では、1964年アラスカ地震に伴う余効変動や地殻ブロックの剛体運動、長期的スロースリップイベント(L-SSE)などの地殻変動現象がGNSSにより観測されている(e.g., Ohta et al., 2006; Suito & Freymueller, 2009; Li et al., 2016)。一方で短期的スロースリップイベント(S-SSE)は、1イベントが解析されたのみであり(Rousset et al., 2019)、アラスカ中南部全域におけるS-SSEの空間分布やその断層パラメータは明らかになっていない。そこで本研究では、発表者が修士課程で開発した手法を用いて、この地域のS-SSEの検出と活動様式の解明を試みる。
 本研究では、2007年4月から2017年12月の期間で124個のS-SSEを検出した。検出したS-SSEの一部は、L-SSEの発生領域(Ohta et al., 2006)周辺に分布する。またこの領域で検出されたS-SSEの一部は低周波微動(Wech, 2016)の活動と時空間的に対応していた。本発表ではこれらの解析結果に加え、博士後期課程における研究計画についての発表を行う。

====

今週のうなぎセミナーについてお知らせいたします。

Here is information of the Unagi-seminar(June 10).

************** Seminar on Seismology IV A,C /地震学ゼミナールIVA,C (Unagi Seminar) **************

科目:地震学ゼミナールIV A, C / Seminar on Seismology IV A, C(修士・博士)
日時:2021年 06月 10日 (木) 14:00~
場所:オンライン(Zoom)

Date and Time:2021-06-10, 14:00~
Place:Zoom

====

Presenter 1 (発表者 1):
 RUAN Yihuan
Title (題目):
 Estimating the anisotropic properties of crust in Shikoku district by receiver function using local and teleseismic data
Abstract (要旨):
 The main objective about this research is to describe the crustal anisotropy with a fine resolution in Shikoku district using Hi-net data. The basic method receiver functions assume that the wave impinge vertically into the receiver. The Philippine Sea Plate is subducting beneath southwestern Japan. so the local earthquakes occur in subduction plate interface that might only contain crustal information can be used to calculate RF. Different from conventional time domain iterative deconvolution, here I use the BIC to control the receiver function model size instead of manually set the iteration number. Furthermore, Wang & Pavlis(2015) provide a generalized iterative method which show more resistance to noise. Then shear-wave splitting analysis and the comparison of result carried out by different frequency band can be utilized to distinguish and estimate the anisotropic property in different medium, such as upper and lower crust.
............................................................................................................................................................
Presenter 2 (発表者 2):
 Yutaro OKADA (岡田悠太郎)
Title (題目):
 Attempt to detect short-term slow slip events in southcentral Alaska
Abstract (要旨):
 北アメリカプレートの下に太平洋プレートが沈み込むアラスカ中南部では、1964年アラスカ地震に伴う余効変動や地殻ブロックの剛体運動、長期的スロースリップイベント(L-SSE)などの地殻変動現象がGNSSにより観測されている(e.g., Ohta et al., 2006; Suito & Freymueller, 2009; Li et al., 2016)。一方で短期的スロースリップイベント(S-SSE)は、1イベントが解析されたのみであり(Rousset et al., 2019)、アラスカ中南部全域におけるS-SSEの空間分布やその断層パラメータは明らかになっていない。そこで本研究では、発表者が修士課程で開発した手法を用いて、この地域のS-SSEの検出と活動様式の解明を試みる。
 本研究では、2007年4月から2017年12月の期間で124個のS-SSEを検出した。検出したS-SSEの一部は、L-SSEの発生領域(Ohta et al., 2006)周辺に分布する。またこの領域で検出されたS-SSEの一部は低周波微動(Wech, 2016)の活動と時空間的に対応していた。本発表ではこれらの解析結果に加え、博士後期課程における研究計画についての発表を行う。

====

参考ファイル:

Related files:

トピック一覧に戻る

Back to Topic List

© Research Center for Earthquake Hazards.

© Research Center for Earthquake Hazards.