更新日:2012.07.13
Updated: 2012.07.13
以下の要領で、7月の防災研地震火山グループ研究会を開催いたします。
話題提供いただく野田さんは、数理的・実験的手法を用い、地震発生に関する世界最先端の研究をおこなっていらっしゃいます。
今回は、地震の発生予測にとっても大変重要な二つのテーマに関するお話しをたっぷり聴かせていただくことにしました。奮ってご参加ください。
話題提供:野田博之(海洋研究開発機構・研究員)
14:00 - 15:00 「階層アスペリティの地震サイクルシミュレーション ― 地震サイズに見合う準備過程の有無」
15:10 - 16:10 「脆性・塑性遷移を考慮に入れた断層の構成則と、構造地質学の「断層モデル」の数理モデルによる具体化に向けて」
以下の要領で、7月の防災研地震火山グループ研究会を開催いたします。
話題提供いただく野田さんは、数理的・実験的手法を用い、地震発生に関する世界最先端の研究をおこなっていらっしゃいます。
今回は、地震の発生予測にとっても大変重要な二つのテーマに関するお話しをたっぷり聴かせていただくことにしました。奮ってご参加ください。
話題提供:野田博之(海洋研究開発機構・研究員)
14:00 - 15:00 「階層アスペリティの地震サイクルシミュレーション ― 地震サイズに見合う準備過程の有無」
15:10 - 16:10 「脆性・塑性遷移を考慮に入れた断層の構成則と、構造地質学の「断層モデル」の数理モデルによる具体化に向けて」
© Research Center for Earthquake Hazards.
© Research Center for Earthquake Hazards.