Topics

Topics

実践実用地震学開講のお知らせ

実践実用地震学開講のお知らせ

セミナー等

SEMINARS

更新日:2014.04.03

Updated: 2014.04.03

(有志による実習授業。単位は出ません)
  • 時間:金曜2限 10:30-12:00(4月11日〜7月4日)
  • 場所:宇治地区 防災研究所本館E-232D セミナー室 (諸会議の日程によって地震予知研究センター新館200セミナー室になることがあります)
  • 講師:大見士朗、山田真澄、加納靖之、片尾浩、澁谷拓郎、James Mori(授業順)
  • 目的:研究を行うのに役立つソフトウェアやプログラムを初心者向けに説明します。ノートパソコンを利用し、実習形式で授業を進めます。
  • 対象:修士(特に研究を始める前の学生)
  • 評価:なし
  • 単位:なし
(有志による実習授業。単位は出ません)
  • 時間:金曜2限 10:30-12:00(4月11日〜7月4日)
  • 場所:宇治地区 防災研究所本館E-232D セミナー室 (諸会議の日程によって地震予知研究センター新館200セミナー室になることがあります)
  • 講師:大見士朗、山田真澄、加納靖之、片尾浩、澁谷拓郎、James Mori(授業順)
  • 目的:研究を行うのに役立つソフトウェアやプログラムを初心者向けに説明します。ノートパソコンを利用し、実習形式で授業を進めます。
  • 対象:修士(特に研究を始める前の学生)
  • 評価:なし
  • 単位:なし

トピック一覧に戻る

Back to Topic List

© Research Center for Earthquake Hazards.

© Research Center for Earthquake Hazards.